本文へスキップ

ことばとコミュニケーション研究所は、教育や子ども文化・異文化間交流について自由に語り合う私的研究所です。

ことばとコミュニケーション研究所

〒399-0039 長野県松本市

コンサート情報CONCEPT

音楽活動

音楽が人の心にどれだけのうるおいとなるのか…そんなこと考えずに、ずっと歌を作り、歌い続けてきました。このごろ少しそれが分かりかけてきたところです。心に十分なエネルギーがある人は、音楽に頼らなくても自分のいどころを確保できます。心がちょっと疲れてしまった人、心にわずかな隙間が空いてしまった人、そんな人のために今は歌っています。

豆工房みーさんライブ

CEO

 珈琲専門店・豆工房。ちょっと癖のある髭のマスターがこだわりの自家焙煎珈琲を淹れてみなさんをおもてなしします。豆音楽会は地元の音楽家を支援するために開店当時から続いてきた心優しきマスターのコンセプトの一つです。
 みーさんライブはこの場をお借りして、2ヶ月に一度、偶数月の第4土曜日に行っています。20席ほどの小さな小さなコンサートですが30年以上続いていて、ずうっと通って下さっているお客様もいます。「学校も子どもたちもこんなに頑張っているんだよ」という思いを込めて、子どもたちの生き生きとした姿を話したり歌ったりしました。今は創作発表の場として物語を語りながらの〈お話コンサート〉に。拙著『教室の座敷童子』も、ここで『六つの出会いの物語』として全6回語られたものをまとめて本にしました。
 今年の年間テーマは『大r賀市に住みませんか』です。地方都市の人口減少問題に鋭く突っ込んだ野心作……ではありません。ある日学校に行ったら、見えない壁が立っていて校舎に入れなくなった希良里ちゃん。スポーツ大好き、健康で元気いっぱいなのに不登校? 仲間達と大r賀市の怪異に立ち向かいながら、希良里ちゃんは壁退治ができるのでしょうか。お話した内容は、次回のライブで冊子にして配布します。歌とお話と美味しいコーヒーで、不思議なひとときをおすごしください。

午後5時開演 コーヒー&ケーキ付き ¥1500 (学生¥1000 小学生未満無料)  
お問い合わせ 長野県松本市蟻ヶ崎6−8−1 珈琲専門店・豆工房 0263-33-9123


これからのライブ・講演日程

2025年 2月22日
豆工房みーさんライブ#209 大r賀市に住みませんか@下駄箱のぬりかべ
2025年 4月26日
豆工房みーさんライブ#210 大r賀市にすみませんかA子どもの多い喫茶店
2025年 6月28日
豆工房みーさんライブ#211 大r賀市に住みませんかB小豆洗いは同級生
2025年 8月14日
松本市今井どんパン祭り   ゲスト参加 
2025年 8月30日
豆工房みーさんライブ#212 大r賀市に住みませんかC商店街の幽霊駅
2025年 9月21日
松本市県の森図書館     ニムニムのお話コンサート
2025年10月25日
豆工房みーさんライブ#213 大r賀市に住みませんかD公園のぬらりひょん
2025年11月 2日
松本市今井文化祭      ゲスト参加
2025年11月ごろ
小中学校派遣看護師講演会  ことばとコミュニケーションについて(仮)
2025年12月27日
豆工房みーさんライブ#214 大r賀市に住みませんかE大r賀市議会のバク

バナースペース

言葉とコミュニケーション研究所

〒399-0039
長野県松本市小屋北

TEL 0263-
FAX